TAG

21.経済産業

  • 2021-03-04

【エネルギー】アンモニア混焼で火力発電のCO2削減、グリーン成長戦略の可能性(社会・技術動向)

<概要> ●政府は2050年CO2排出実質ゼロに向け「グリーン成長戦略」を策定 ●グリーン成長戦略の新産業として期待される「アンモニア混焼」 ●CO2が出ないアンモニア直接燃焼技術の開発・実証 ●実用化にはサプライチェーンの整備が課題 ●JERA碧南火力発電所、IHIの相生工場など企業の実証実験 <チェックポイント> […]

  • 2021-02-12

【住宅】コロナで定着したテレワーク、国と自治体の住宅改修補助制度(事例研究)

<概要> ●コロナでテレワークは定着し、地方移住を希望するテレワーカーも多い ●テレワーク対応の住宅リフォーム補助が国の予算に ●税制や労働法制でもテレワーク対応が進む ●テレワークのための住宅改修を補助する自治体 ●通勤費の補助や、飲食店・宿泊施設のテレワーク利用など取り組み事例 <チェックポイント> ●テレワーク実 […]

  • 2021-02-10

【財政】コロナ臨時交付金(1)第3次申請と時短協力業者への協力要請推進枠(国政情報)

<概要> ●コロナ臨時交付金、3次申請は2021年2月10日が締め切り ●臨時交付金を使用した自治体の先進事例を紹介「地方創生図鑑」 ●緊急事態宣言に対応した「協力要請推進枠」を別枠で創設 ●全国知事会は、協力要請推進枠拡大・交付金の増額を申し入れ ●感染防止に定額おむつサービスなど交付金を使った自治体の取り組み <チ […]

  • 2021-01-27

【経済】コロナ緊急事態宣言が延長?飲食店以外の事業者にも支援策を(事例研究)

<概要> ●コロナ緊急事態宣言は1ヶ月延長、段階的解除の可能性 ●国は飲食店以外にも経済支援策を用意、自治体からは対象拡大の要請 ●各地で自治体独自の緊急事態宣言が発令 ●売上の減少率に応じて独自の営業支援金を給付する自治体 ●特措法に基づく協力金の対象外となる事業者や、農家、観光事業者への支援策 <チェックポイント> […]

  • 2021-01-26

【財政】総務省の2021年度自治体予算の論点(1)国の景気見込みと新しい予算編成方式(国政情報)

<概要> ●「令和3年度の地方財政の見通し・予算編成上の留意事項等」発表 ●2021年度経済は国内総生産の成長率実質4.0%と強気の見込み ●2020年度補正予算も含めた「15カ月予算」は自治体の審議が重要 ●国の予算編成において行政事業レビュー、EBPMなど新しい手法 ●行政事業レビュー、EBPMなど自治体の新しい予 […]

  • 2021-01-18

【経済】地域密着型産業の立ち上げを支援するローカル10,000プロジェクト(政策アイディア)

<概要> ●雇用を生み出す地域の新しい産業づくりは自治体にとって重要な課題 ●「地域の産業・雇用創造チャート」から見えてくる稼ぐ力と雇用力 ●地域密着型産業を立ち上げる「ローカル10,000プロジェクト」 ●2012年度より各地の多くの事業に対して交付決定 ●リサイクル業務、バイオマスエネルギー施設など自治体の取り組み […]

  • 2021-01-13

【経済】緊急事態宣言が再発令!2月15日が申請期限となる補助金の申請を(国政情報)

<概要> ●緊急事態宣言が再発令、今回は飲食店の夜間営業短縮が中心 ●対象地域は拡大し、飲食店以外にも一時金を創設 ●NPOや社会福祉法人なども申請できる「家賃支援給付金」は1月15日まで(→2月15日まで延長に) ●年末の売上が半減した事業者には「持続化給付金」も1月15日まで(→2月15日まで延長に) ●宣伝広告や […]

  • 2020-12-25

【コロナ】廃業や倒産が急増!飲食店を支援する自治体の取り組み(事例研究)

<概要> ●飲食店の3割が廃業を検討、倒産は過去最多に ●国は営業時間の短縮に財政支援と罰則を検討 ●市独自のデリバリー・プラットフォームやサブスクリプションの事例 ●先払いチケットで飲食店を支援する仕組み ●飲食店の感染防止対策を支援する自治体 <チェックポイント> ●飲食店の時短営業の現状 ●飲食店の売り上げを支援 […]

  • 2020-12-16

【観光】突然のGoToトラベル停止!宿泊業を支援する自治体の取り組み(事例研究)

<概要> ●GoToトラベルが全国一斉に一時停止、後手の対応に批判 ●政府はキャンセルを受けた旅行代金の50%を旅行・宿泊事業者に補償 ●テレワークや企業進出の下見に宿泊施設を転用する自治体 ●年末の売上減に対して年内に「年末給付金」を支給する事例 ●小規模宿泊施設の支援やPCR検査実施など自治体の取り組み <チェック […]

  • 2020-12-15

【廃棄物】高濃度PCB処理、2021年3月末期限分の適正処理に向けた取り組み(社会・技術動向)

<概要> ●高濃度PCB廃棄物処理、一部地域は2021年3月末が期限 ●処理期限終了の九州・中四国・沖縄では「処理漏れ」未処理が多数 ●PCB処理には当初見込みの倍となる9300億円が必要 ●処理量増加で環境省は「荷姿登録」なら1年延長の救済策 ●PCB適正処理の啓発活動に向けた自治体の取り組み <チェックポイント> […]