61.環境
TAG

61.環境

  • 2023-03-22

【環境】日本の資源量は世界第3位!地熱発電のメリットとデメリット(社会・技術動向)

<概要> ●高いポテンシャルをもつ地熱発電 ●政府や企業による開発 ●導入が拡大しなかった理由は ●地熱をまちおこしに利用している自治体 ●ポテンシャルは有るが、敢えて開発を進めない事例 <チェックポイント> ●地熱の利用について ●地熱開発による弊害について ●自治体としてどう判断するか <掲載事例> ●鹿児島県、大 […]

  • 2023-03-10

【環境】2023年総務省と行政職員の合同会議(4)広域連携で脱炭素プロジェクト(政策アイディア)

<概要> ●全国都道府県財政課長・市町村担当課長合同会議で地域おこしの事業を紹介 ●総務省は人材面からも地域脱炭素を支援 ●定住自立圏構想による広域での事業連携 ●分散型エネルギーインフラプロジェクトの推進と広域連携 ●広域連携で再生可能エネルギーを導入する自治体の事例 <チェックポイント> ●地域脱炭素人材の育成 ● […]

  • 2023-02-16

【環境】総務省2023年度自治体予算の論点(6)金融手法でグリーン化を推進(国政情報)

<概要> ●「GX実現に向けた基本方針」が閣議決定 ●エネルギーの安定供給と、成長志向型カーボンプライシング構想が二本柱 ●起債条件の有利な「脱炭素化推進事業債」が新設 ●信用金庫がGXを支援する「しんきんグリーンプロジェクト」 ●金融手法でGXを推進する自治体の事例 <チェックポイント> ●自治体におけるGX政策 ● […]

  • 2023-01-30

【予算】2023年度地方財政対策(4)公共施設の省エネ化や公営企業の脱炭素化(国政情報)

<概要> ●脱炭素化推進事業債で公共施設の脱炭素化の取組 ●光熱費高騰に対応するための省エネ実践例 ●公営企業に特有の事業を対象とした脱炭素化 ●国交省は下水道事業所の脱炭素化を研究 ●照明や下水処理場におけるCO2削減の事例 <チェックポイント> ●今後の公共施設の建設・改修計画 ●公共施設の省エネ対策 ●公営企業の […]

  • 2023-01-25

【農林水産】鳥インフルエンザの猛威と、養鶏業界への支援策(社会・技術動向)

<概要> ●鳥インフルエンザの被害が過去最多に ●政府は人への感染について注意を呼び掛ける ●各省庁が被害の拡大防止へ取り組む ●被害を受けた生産者を支援する制度 ●鳥インフルエンザの発生防止対策を支援する自治体 <チェックポイント> ●人への感染に関する情報提供 ●野鳥から家きん類・飼育している鳥類等への感染について […]

  • 2023-01-17

【環境】雪冷熱エネルギーを利用して、電気を使わずにエコな冷房を実現(政策アイディア)

<概要> ●雪を保管して冷房や冷蔵に活用する取り組み ●再生可能エネルギーとして環境省も注目 ●民間主導の雪室推進プロジェクト ●雪氷熱利用施設を普及・促進する新潟県 ●雪氷熱で施設や農産物を冷却する事例 <チェックポイント> ●雪のエネルギー利用 ●雪を保管する取り組み <掲載事例> ●新潟県、山形県 ●北海道札幌市 […]

  • 2023-01-10

【環境】良いことずくめの中小水力発電!導入を支援する国と自治体の取り組み(社会・技術動向)

<概要> ●ポテンシャルの高い中小水力発電 ●全国小水力発電大会の開催など民間による研究・開発が進む ●小水力発電の導入に対する国の支援制度 ●農業用水を活用した小水力発電の事例 ●公共施設に小水力発電を設置する自治体 <チェックポイント> ●河川や用水路の活用 ●公共施設や工場の排水などの活用 ●民間による小水力発電 […]

  • 2022-12-19

【環境】増加する風力発電所、景観保全・住民トラブルや騒音解消に向けた条例(事例研究)

<概要> ●世界的に伸びている再生可能エネルギーと風力発電 ●風力発電所の可能性を確認できる風況マップ ●風力発電所の建設に対する各地の反対運動 ●地域指定や住民合意などで自治体が独自の条例制定 ●全ての風力発電所に環境影響調査など自治体の取り組み <チェックポイント> ●自治体区域における風力発電所の可能性 ●近隣自 […]

  • 2022-12-02

【環境】脱炭素先行地域に46件が選定、地域脱炭素移行・再エネ推進交付金を使った取り組み(事例研究)

<概要> ●脱炭素に取り組む「先行地域」46件が選定 ●政府は地域脱炭素移行・再エネ推進交付金で支援 ●第二回提案では様々な主体との合意形成や連携が進む ●積雪寒冷地モデルなどの地域特性にあわせた自治体の事例 <チェックポイント> ●脱炭素先行地域への応募 ●先行地域に選定された自治体の研究 <掲載事例> ●北海道札幌 […]

  • 2022-11-28

【農業】農業で地球温暖化ガス発生!脱石油の試みと、中干し期間延長などの抑制策(社会・技術情報)

<概要> ●日本の地球温暖化ガスの排出量の3.9%は農業分野 ●温室効果ガス抑制には重油依存からの転換や水田の中干しが有効 ●農水省は直接支払制度で温室効果ガス抑制を支援 ●直接支払制度が支援する具体的な抑制策 ●木質バイオマスの活用など自治体の取り組み <チェックポイント> ●地球温暖化防止計画区域施策編における農業 […]