41.建設
TAG

41.建設

  • 2023-01-16

【予算】2023年度地方財政対策(2)物価高騰対策として一般財源や建築単価を引き上げ(国政情報)

<概要> ●地方財政対策(計画)で光熱費対策が重点政策に ●物価高騰により光熱費・建設費に大きな影響 ●自治体の光熱費増大への対応として一般財源増加 ●物価高騰に対応し、庁舎・公立病院の建築単価の引上げ ●積算時に専門アドバイザーを活用など自治体の事例 <チェックポイント> ●2022年度の光熱費執行額 ●光熱費高騰対 […]

  • 2022-10-07

【エネルギー】光熱水費の高騰対策(3)再エネ促進、コーポレートPPA(政策アイディア)

<概要> ●物価の変動による影響が指定管理者の負担に ●指定管理者関連団体が、国と自治体に申し入れ ●公共施設の屋根を使い、民間が発電事業 ●コーポレートPPA(電力購入契約)という選択肢 ●市民出資を活用したオンサイトPPAなど自治体の取り組み <チェックポイント> ●指定管理を行っている公共施設の光熱水費 ●再エネ […]

  • 2022-10-06

【エネルギー】光熱水費の高騰対策(2)省エネ、エスコ事業で節約(事例研究)

<概要> ●電気代高騰で苦しむ自治体、国も前例のない対策 ●照明の調整や断熱改修工事による節電 ●省エネ成果を利益とする民間のESCO(エスコ)事業 ●道路や公共施設におけるESCO事業の取り組み <チェックポイント> ●照明の工夫による節電 ●公共施設の断熱改修工事 ●ESCO(エスコ)事業の導入 <掲載事例> ●長 […]

  • 2022-08-25

【建設】進む街路樹の老木化!計画的な植え替えと合意形成を(事例研究)

<概要> ●街路樹の大径木化と高木化が進む ●観光名所の桜並木も老木化で伐採 ●道路緑化技術基準の改正と円滑な合意形成 ●ストリートデザインなど計画的な植え替え事例 ●危険回避を目的に合意形成を進める取り組み <チェックポイント> ●街路樹による悪影響 ●住民や関係者との合意形成 ●ストリートデザインなど計画的な取り組 […]

  • 2022-08-18

【環境】河川の維持費の1/3は除草費用!みんなの力で効率的な草刈り(事例研究)

<概要> ●河川維持費のうち1/3が除草費用 ●除草は年2回で機械方式が基本 ●民間団体等を河川協力団体と位置付ける制度 ●自治体が住民団体に作業委託をする事例 ●動物や畜産と結び付けた取り組み <チェックポイント> ●河川の除草状況について ●効率的な除草体制 ●刈草の有効活用 <掲載事例> ●愛知県、富山県 ●新潟 […]

  • 2022-06-17

【建設】建設資材が高騰!実態に合わせた単価見直しや設計変更を(社会・技術動向)

<概要> ●木材や鉄鋼など建設資材が大幅に高騰 ●物価高騰を考慮した契約を発注者が受け入れない例も ●国は資材単価を毎月見直すよう要請 ●設計変更や追加工事費にも柔軟に応じるよう求める ●建設資材の高騰に対する自治体の取り組み <チェックポイント> ●資材単価の見直しとスライド条項 ●物価上昇に伴う設計変更 ●物価高騰 […]

  • 2022-06-03

【公園】公園整備から150年、PFIや協議会制度が法定化され、新しい都市公園の取り組み(事例研究)

<概要> ●太政官布達による公園制定から、2023年で150周年 ●公募設置管理制度(Park-PFI)が始動 ●協議会制度の創設 ●Park-PFIを活用した公園の事例 ●協議会制度を活用した公園の事例 <チェックポイント> ●Park-PFI活用の検討 ●協議会制度の活用 <掲載事例> ●愛知県名古屋市 ●東京都渋 […]

  • 2022-05-24

【防災】気象庁が6月から線状降水帯の予測を開始!都市型水害への対応策(政策アイディア)

<概要> ●線状降水帯による集中豪雨が増加 ●気象庁は6月1日から線状降水帯の予測を開始 ●雨水が一気に集約されて起こる都市型水害 ●雨水貯留浸透施設など都市型水害を防ぐための施策 ●河川の流域単位で行われる流域治水対策 <チェックポイント> ●雨水貯留浸透施設の活用 ●流域全体での取り組み <掲載事例> ●大阪府、京 […]

  • 2022-05-16

【エネルギー】住宅への太陽光パネル設置が標準化へ!太陽光発電の普及策と課題(社会・技術動向)

<概要> ●住宅への太陽光パネル設置が標準化へ ●費用・供給過剰・乱開発など太陽光の課題 ●国は再エネ設備の導入・管理に関する検討会を発足 ●太陽光パネル設置に関する自治体の取り組み <チェックポイント> ●建築物への太陽光パネル設置 ●太陽光発電の課題への対応 <掲載事例> ●東京都 ●兵庫県神戸市 ●三重県鳥羽市、 […]

  • 2022-04-28

【建設】連続立体交差事業など大型公共事業をB/C(費用便益費)で検証(政策アイディア)

<概要> ●大型公共事業の妥当性を検証する、B/C(費用便益比) ●国や都道府県は費用便益比の算定マニュアルを整備 ●連続立体交差事業の費用(Cost)と便益(Benefit) ●連続立体交差事業の検証事例 <チェックポイント> ●連続立体交差事業など大型公共事業計画の予定 ●便益と費用を比較する、B/Cの検証 ●事業 […]