TAG

61.環境

  • 2020-10-30

【環境】新総理が2050年CO2ゼロ宣言!まずは公共施設の省エネから(社会・技術動向)

<概要> ●国の「2050年CO2排出ゼロ」宣言と自治体の状況 ●「2030年削減目標」の設定が重要 ●断熱など公共施設のエネルギー性能向上策 ●公共施設省エネ指針、環境モデル都市など自治体の取り組み ●石炭火力発電所の廃止宣言、原子力発電所をめぐる議論 <チェックポイント> ●自治体の地球温暖化防止計画の目標値 ●2 […]

  • 2020-10-21

【鳥獣対策】新世代クマが各地に出没!鳥獣被害を防ぐ国と自治体の取り組み(社会・技術動向)

<概要> ●温泉や商業施設など全国各地の街中でクマが出没し、自治体が警戒を呼びかけ ●環境省マニュアルや農水省の補助金など国のクマ対策 ●2020年は餌となるドングリが記録的な不作でクマの生息域が拡大 ●人を恐れない「新世代クマ」を集落に寄せ付けないため、餌の管理が重要 ●市町村支援センターや犬による追い払いなど、自治 […]

  • 2020-10-15

【廃棄物】指定袋・有料袋の導入でさらなるごみ減量を(政策アイディア)

<概要> ●ゴミ減量は循環型社会やごみ処理費用の抑制のために重要な政策課題 ●減量施策の一つとして、ごみ袋を指定、もしくは有料化する事例が増加 ●有料袋に上乗せする手数料には、排出量単純比例型と一定量無料型がある ●手数料が高いほどごみ減量の効果は大きいが、市民の抵抗感も増す ●手数料の工夫や丁寧な議論など自治体の事例 […]

  • 2020-10-08

【防災】求められる気候変動への適応策、家庭や避難所における創意工夫(政策アイディア)

<概要> ●CO2排出削減だけでなく、気候変動による被害の回避・軽減が重要 ●2018年の気候変動適応法で、地域気候変動適応計画の策定が自治体の努力義務に ●避難訓練や避難情報提供などデジタルの活用が求められる ●浸水防護やゴミ処理など家庭での備えも啓発 ●女性の視点で避難所運営の体制やルール見直しも <チェックポイン […]

  • 2020-09-03

【エネルギー】再生可能エネルギー由来の「水素」普及の可能性(社会・技術動向)

<概要> ●水素エネルギー、2030年にはスケールアップと大幅コストダウンへ ●自治体も公用車導入や補助金など水素エネルギーの普及を促進 ●「化石燃料由来」と「再生可能エネルギー由来」の水素エネルギー ●再エネの発電変動対策には、燃料電池車よりも電気自動車普及の先行が必要 ●再エネ余剰電力を水素に変換して貯蓄・利用する […]

  • 2020-08-28

【農林水産】新たな事業の可能性、農業×発電「ソーラーシェアリング」(社会・技術動向)

<概要> ●田畑の上部空間を活用して太陽光発電施設を設置する「営農型太陽光発電」 ●農作物と発電施設が太陽を共用する「ソーラーシェアリング」 ●農業の適切な継続を行うことを条件に2018年には許可期間が10年に規制緩和 ●栽培作物の工夫、設備建設の工夫により採算性のとれた優良事例が増加 ●営農型太陽光発電を災害時の地域 […]

  • 2020-07-28

【環境】エネルギーの地産地消で資本の流出を防ぎ、地域経済を活性化(事例研究)

<概要> ●地域の再エネ導入量を知る「自治体排出量カルテ」 ●地域外に流出するエネルギー代金が、総生産額の1割を超える自治体も ●自治体出資の電力会社や地元企業の連合体でエネルギーの地産地消をめざす事例 ●条例により町民の再生可能エネルギー享受権を宣言した事例 ●最終的にCO2排出マイナスとなるモデル住宅 <チェックポ […]

  • 2020-07-17

【エネルギー】自治体の電気をどこから買うか?予算削減・環境配慮の電力調達(事例研究)

<概要> ●電力システム改革の一環で、2016年4月から電力小売が全面自由化 ●自治体の電力入札事例が急増し、電気代が大幅に低減 ●環境重視の電力会社を評価する入札の動き ●再生可能エネルギー100%をめざす「再エネ100宣言 RE Action」 ●環境配慮入札、他地域からの購入など自治体の取り組み ●環境配慮の中身 […]

  • 2020-07-02

【教育】ESDとは?広がるSDGs(持続可能な開発目標)の担い手を育む教育(社会・技術動向)

<概要> ●SDGs(持続可能な開発目標)に取り組む自治体が増えている ●ESDは、SDGsがめざす持続可能な社会の担い手を育む教育 ●ユネスコスクールやESDを推進する国連大学認定の地域拠点「RCE」 ●知識の伝達だけでなく、参加型アプローチなど学習方法に工夫 ●ESDのまち宣言、動画チャンネルなど自治体の取り組み […]

  • 2020-06-01

【廃棄物】新型コロナの影響で布類リサイクルがピンチ!地域の資源回収(政策アイディア)

<概要> ●リサイクルの一環として自治体による資源回収や地域での集団回収 ●新型コロナの影響で、中古衣料の輸出や古布を使う自動車産業が停滞 ●自治体の布類回収が次々に中止、集団回収にも影響 ●布類リサイクルは一時中止や続行など、自治体により対応はさまざま ●担い手不足が課題、地域の集団回収は構造的な将来不安 <チェック […]