TAG

62.上下水道

  • 2019-11-12

【水道】水道法改正によるコンセッションPFIの論点(社会・技術動向)

<概要> ●「人口減少による水需要の減少」「水道施設の老朽化」などへの対応として水道法が改正 ●従来方式のPFIに加えて、料金の設定・収受も行えるコンセッション方式が導入された ●水道料金は事前に条例で上限を定めるため、民間事業者が無制限に値上げをすることはできない ●長期のPFI契約であるため一定の事業規模が必要で、 […]

  • 2019-10-29

【水道】水道料金の値上げを回避する方法(政策アイディア)

<概要> ●人口減少と節水機器の普及で給水量が減少 ●法定耐用年数を超えた水道管が全体の15%で、施設更新費が増え続ける ●料金値上げだけで黒字を維持しようとすると、2046年に水道料金が1.6倍になるという試算 ●水需要を適切に予測し、過大な投資をスリム化できれば、「将来インフラの更新費用」が抑えられる ●内部留保金 […]

  • 2019-10-18

【防災】ダム緊急放流の課題と自治体の総合治水(事例研究)

<概要> ●台風19号で満杯になった水を緊急放流した6つのダムは、事前放流をしていなかった ●事前放流をしたのに雨量が少なかった場合は渇水のリスクがあり、利水者の事前合意が必要 ●事前放流で下流の住民の避難が困難になったり、下流の水位が上がり被害が生じるおそれも ●国はダム再生ビジョンで事前放流などの取り組みを位置づけ […]