TAG

71.福祉・介護

  • 2021-06-23

【福祉】コロナ禍で孤立リスク拡大、ひきこもりの当事者・家族への支援策(事例研究)

<概要> ●事件をきっかけに厚労省はひきこもり支援推進事業を政策課題に ●国レベルでひきこもり地域支援センター、人材育成、サポート事業を実施 ●ひきこもり支援には実態把握が重要、自治体における実態調査 ●社協のひきこもりのパワーを町おこしににつなげる「藤里方式」 ●基礎自治体でも実態調査、相談窓口や支援の仕組みを構築す […]

  • 2021-06-18

【福祉】コロナ禍で食生活に影響!子育て家庭や学生など困窮者への食料支援(政策アイディア)

<概要> ●新型コロナの影響で、特に若い世代の食生活に変化 ●ひとり親家庭の困窮が深刻化、NPOが食料支援呼び掛け ●フードバンク団体による学生対象の食料支援 ●農水省は政府備蓄米を子ども食堂等に無償交付 ●ふるさと納税や子ども食堂を活用した自治体の取り組み <チェックポイント> ●コロナ禍が食生活に与えた影響 ●困窮 […]

  • 2021-06-14

【福祉】コロナ禍の緊急生活支援!生理用品、日用品などを自治体が配布(政策アイディア)  

<概要> ●コロナ禍により女性の生活困窮の象徴「生理の貧困」が拡大 ●日用品の支給などをきっかけに相談事業へつなげる ●生理用品配布の自治体が増加、配布方法にも配慮 ●子育て世帯への支援として食料品や日用品の配布の事例 <チェックポイント> ●防災備品における生理用品備蓄状況 ●「生理の貧困」の実態と対策 ●市民団体や […]

  • 2021-05-14

【介護】高齢者のフレイルが深刻化!コロナ禍における予防の取り組み(社会・技術動向)

<概要> ●栄養と運動の不足で心身機能が低下する「フレイル」 ●コロナの外出自粛で高齢者のフレイルが深刻化 ●コロナ下における政府のフレイル対策 ●ワクチン接種と同時にフレイル診断を行う事例 ●オンライン体操やAI診断など自治体の取り組み <チェックポイント> ●高齢者の現状把握 ●フレイル健診の実施状況 ●高齢者の運 […]

  • 2021-05-13

【防災】大雨シーズンに備え、流域治水関連法と災害対策基本法が改正(国政情報)

<概要> ●大雨災害対策のため、流域治水関連法と災害対策基本法が改正 ●都市部だけでなく全国の河川が流域水害対策の対象になり得る ●貯留機能保全区域や民間の雨水貯留浸透施設を都道府県が指定・認定 ●都道府県が浸水被害防止区域を指定して、建築規制や集団移転 ●市町村は地区計画やハザードマップ、高齢者や障害者の個別避難計画 […]

  • 2021-03-29

【労働】自治体の「勤労者」福祉政策をチェック!労働者・市民との違いは?(政策アイディア)

<概要> ●自治体で実施の「勤労者」福祉政策、労働者とも市民とも違う概念 ●融資事業にて勤労者への福祉や住居取得を支援、貸出実績が少ない事例も ●市区町村を単位に設立された中小企業勤労者福祉サービスセンター ●自治体で中小企業勤労者福祉サービスセンターへの補助金などが議論に ●サービスセンターの5年経営計画や連携ローン […]

  • 2021-03-22

【コロナ】宣言解除後の自治体の役割は?政府の基本的対処方針が改定(国政情報)

<概要> ●政府は「コロナ基本的対処方針」を改定、「宣言解除後のコロナ対応」も公表 ●変異株のスクリーニングなど検査体制を強化 ●飲食店のガイドライン遵守を徹底するため見回り調査 ●感染者の出た高齢者施設の支援体制を3月末までに構築 ●概ね4月中を目途に検査体制整備計画を見直す ●5月中までに病床・宿泊療養施設確保計画 […]

  • 2021-03-18

【精神保健】女性と子ども・若者の自殺が増加!官民連携で自殺防止を(社会・技術動向)

<概要> ●コロナ禍で女性と子ども・若者の自殺が増加 ●女性や学生などで「孤独感」が要因の一つに ●政府は「孤独・孤立」対策担当室を設置、NPOの補助金を拡充 ●自殺者の異変に気づく「ゲートキーパー」 ●官民連携で自殺を防ぐ自治体の取り組み <チェックポイント> ●自殺者数や孤独・孤立の現状 ●相談窓口やゲートキーパー […]

  • 2021-03-16

【障がい児福祉】放課後等デイサービス、急増の一方で不正請求やサービスの質に課題(政策アイディア)

<概要> ●障がい児向け支援策「放課後等デイサービス」が急増 ●一方で、不正請求などで179事業所が行政処分 ●ガイドライン作成など厚労省はたびたび対応策を発表 ●2021年度には放課後等デイサービスでも報酬改定が予定 ●ドキュメンタリー映画化された事業所など先進事例 <チェックポイント> ●放課後等デイサービスの実態 […]

  • 2021-03-15

【福祉】コロナ禍で生活困窮者に生活福祉資金の特例貸付、償還免除もあり(国政情報)

<概要> ●コロナ禍で生活福祉資金の特例貸付への申請が急増 ●緊急小口貸付と総合支援貸付の2種類があり、窓口は社会福祉協議会 ●所得の減少が続く住民税非課税世帯は償還が免除される ●厚労省は貸付期限の延長・再貸付・償還免除条件などを通知 ●市独自の生活支援資金貸付制度など自治体の取り組み <チェックポイント> ●生活保 […]