TAG

14.市民・広報

  • 2022-12-07

【防災】女性の視点で防災を考える!女性の参加促進や人材育成の取り組み(事例研究)

<概要> ●女性の視点からの防災・復興ガイドライン ●2025年までに防災会議における女性委員割合を3割に ●内閣府はノウハウ・活動事例集を発表 ●Q&A方式で女性の参加促進についてヒントや事例を提示 ●セミナーの広報や開催方式で工夫をした自治体の事例 <チェックポイント> ●自治体の防災会議における女性委員割 […]

  • 2022-12-05

【議会】市長マニフェスト点検などマニフェスト大賞最優秀賞から成功事例を学ぶ(事例研究)

<概要> ●優れた政策やプロセスを表彰するマニフェスト大賞 ●公約の進捗管理や市民参加ツールなど、政治家の受賞例 ●リターン就職応援助成金など、民間と連携した自治体の受賞例 ●選挙ポスターのデータベース化など市民団体の受賞例 <チェックポイント> ●市長マニフェストの進捗チェック ●リターン就職する学生への支援 ●選挙 […]

  • 2022-11-25

【市民】公的に自治体に設置されているオンブズマン制度(政策アイディア)

<概要> ●スウェーデンが発祥のオンブズマン制度 ●日本では総務省に行政相談センターがあり、行政相談週間も ●行政や議会を監視する市民団体としてのオンブズマン ●自治体が条例で定めるオンブズパーソン制度 ●巡回オンブズ、分野別オンブズなど自治体の取り組み <チェックポイント> ●市民からの苦情受付と対応窓口 ●過去の苦 […]

  • 2022-11-24

【市民】ボールパーク・ウインターリーグ等、野球によるスポーツ振興と地域活性化(政策アイデア)

<概要> ●プロ野球のシーズン終盤に、ようやく声出し応援が解禁 ●大規模イベントの感染予防のための実証実験 ●来シーズンまでに行われる新たな動き ●プロ野球球団の地域交流・地域貢献 ●独立リーグや実業団と自治体の連携 <チェックポイント> ●プロ野球を活用した地域活性化 ●NPB以外の野球チームと連携したスポーツ振興 […]

  • 2022-11-15

【健康・医療】若年層・女性の自殺者が増加!令和4年版自殺対策白書と新たな自殺総合対策大綱が公表される(政策アイディア)

<概要> ●コロナ禍で若い世代と女性の自殺者が増加 ●学生・生徒等の自殺者数が再び増加傾向に ●5年ぶりに自殺総合対策大綱が策定される ●自殺対策を条例制定している事例 ●独自の自殺対策に取り組む自治体 <チェックポイント> ●自殺に関する状況把握 ●具体的な自殺防止政策の実現 ●条例を制定し、自治体として一丸となった […]

  • 2022-11-11

【情報】マイナンバーカード(3)電子証明書の更新場所と更新支援(事例研究)

<概要> ●マイナンバーカードは10年または5年で更新 ●マイナンバーの電子証明書は5年が期限で更新の住民が増える ●マイナンバーカードの新規発行・申請支援は多彩 ●電子証明書の更新場所は貧弱で支援も乏しい ●郵便局で更新が可能など自治体の取り組み <チェックポイント> ●期限を迎えるマイナンバーカードと電子証明書の数 […]

  • 2022-10-28

【福祉】生活相談、平日昼間以外の相談受付は?夜間・休日対応、メール活用、出張相談(事例研究)

<概要> ●コロナで急増する生活困窮相談の件数 ●生活困窮者自立支援制度の相談窓口は平日昼間のみ ●介護関係の地域包括支援センターの総合相談支援も平日昼間のみ ●人権相談、消費者相談、コロナは夜間・休日相談を受付 ●メール活用や出張相談といった自治体の事例 <チェックポイント> ●生活相談の実施場所と相談時間帯 ●地域 […]

  • 2022-10-25

【広報】ラッピングトラックを活用!自治体のPRや絵画の展示など行政とコラボ(政策アイデア)

<概要> ●10月9日を「トラックの日」として全国でイベント等を開催 ●Gマークの普及に向けて、ラッピングトラックを走行させる ●運送事業者と環境省が小学生の絵をラッピングトラックに ●自治体とトラック協会が連携してイベントを実施 ●自治体のPRをラッピングしたトラックの事例 <チェックポイント> ●トラック協会・トラ […]

  • 2022-10-21

【市民】ようやく水際対策が緩和、withコロナの姉妹都市交流(社会・技術動向)

<概要> ●入国者数の上限撤廃など、水際措置が緩和される ●外務省は姉妹都市・友好都市の情報を収集・提供 ●自治体国際化協会(CLAIR)が、自治体の海外での活動や交流を支援 ●新型コロナウィルスに対する支援やメッセージの事例 ●オンラインでの交流を深める自治体 <チェックポイント> ●海外の姉妹都市・友好都市の活用 […]

  • 2022-10-20

【まちづくり】子ども・若者がまちづくりに参加し、若者の声を政策に反映(政策アイディア)

<概要> ●子ども若者育成支援推進法大綱が策定 ●円卓会議・こども基本法では、政策に若者の声を反映するよう求める ●子ども議会や若者議会が各地で増加 ●お飾りの若者参加から、責任ある意思決定の場へ ●JK課、高校生まちづくりスクールなど自治体の取り組み <チェックポイント> ●子ども若者議会の設置状況 ●子ども若者から […]