CATEGORY

政策アイディア

  • 2022-10-26

【環境】ラムサール条約「湿地自治体」、湿地を保全しながら活用する取り組み(政策アイディア)

<概要> ●ラムサール条約「湿地自治体」が国内で初認証される ●ラムサール条約の3つの柱 ●日本におけるラムサール条約登録地は53ヵ所 ●「湿地自治体」の認証を受ける2つの自治体 ●条約登録地を活用する自治体の事例 <チェックポイント> ●湿地や動植物の保全 ●湿地の利活用 ●ラムサール条約の認証 <掲載事例> ●島根 […]

  • 2022-10-25

【広報】ラッピングトラックを活用!自治体のPRや絵画の展示など行政とコラボ(政策アイデア)

<概要> ●10月9日を「トラックの日」として全国でイベント等を開催 ●Gマークの普及に向けて、ラッピングトラックを走行させる ●運送事業者と環境省が小学生の絵をラッピングトラックに ●自治体とトラック協会が連携してイベントを実施 ●自治体のPRをラッピングしたトラックの事例 <チェックポイント> ●トラック協会・トラ […]

  • 2022-10-20

【まちづくり】子ども・若者がまちづくりに参加し、若者の声を政策に反映(政策アイディア)

<概要> ●子ども若者育成支援推進法大綱が策定 ●円卓会議・こども基本法では、政策に若者の声を反映するよう求める ●子ども議会や若者議会が各地で増加 ●お飾りの若者参加から、責任ある意思決定の場へ ●JK課、高校生まちづくりスクールなど自治体の取り組み <チェックポイント> ●子ども若者議会の設置状況 ●子ども若者から […]

  • 2022-10-11

【医療】10月はピンクリボン月間、乳がん検診率の向上に向けた取り組み(政策アイデア)

<概要> ●乳がんの検診推奨・早期発見を目指したピンクリボン運動 ●10月は、各種団体が全国で乳がん啓発事業を実施 ●政府による、がん検診の受診率50%を目指すキャンペーン ●ピンクリボンイベントを実施して認知度アップを目指す自治体 ●キャンペーンから自己検診・集団検診等へ誘導する取り組み <チェックポイント> ●がん […]

  • 2022-10-07

【エネルギー】光熱水費の高騰対策(3)再エネ促進、コーポレートPPA(政策アイディア)

<概要> ●物価の変動による影響が指定管理者の負担に ●指定管理者関連団体が、国と自治体に申し入れ ●公共施設の屋根を使い、民間が発電事業 ●コーポレートPPA(電力購入契約)という選択肢 ●市民出資を活用したオンサイトPPAなど自治体の取り組み <チェックポイント> ●指定管理を行っている公共施設の光熱水費 ●再エネ […]

  • 2022-10-04

【財政】光熱水費の高騰対策(1)リバースオークションなど入札の工夫(政策アイディア)

<概要> ●燃料調整額の高騰などで電気価格が高騰 ●光熱水費が当初予算を超過して、増額補正が必要に ●使用実態を把握して、料金プランを見直すことで光熱水費を節約 ●複数施設の一括入札や、リバースオークション入札で節約 ●一括入札のリバースオークションなど自治体の取り組み <チェックポイント> ●管内電気会社の料金動向と […]

  • 2022-09-30

【議会】人事院勧告の論点(2)プラス改定で首長・議員の報酬改定は?(政策アイディア)

<概要> ●人事院勧告に伴い、市長や議員の期末手当も引き上げの可能性 ●市民生活が苦しい中、コロナ禍における報酬値上げの是非 ●開催されない年も多い、特別職報酬等審議会 ●報酬だけでなく手当についても審議した事例 ●議事録公開、政務活動費も対象とするなど自治体の事例 <チェックポイント> ●人事院勧告の特別職報酬への反 […]

  • 2022-09-26

【医療】9月は世界小児がん啓発月間、ウィッグや在宅療養への支援を(政策アイディア)

<概要> ●ゴールドリボンで小児がんへの支援をPR ●小児がんの支援団体等がキャンペーンを実施 ●政府は拠点病院の整備について新たに通知 ●基金や募金を活用して独自事業を展開する自治体 ●医療用補整具などを支援する自治体 <チェックポイント> ●ゴールドリボンキャンペーンへの参加 ●小児がん患者に対する支援策 <掲載事 […]

  • 2022-09-22

【財政】決算審査のポイント!税収、臨時交付金、地方財政計画(政策アイディア)

<概要> ●2021年度は国レベルでは税収は過去最大 ●コロナ臨時交付金により決算規模も拡大 ●2021年度地方財政計画のポイントを振り返る ●地方財政の見通し・予算編成上の留意事項等で振り返る <チェックポイント> ●決算段階の税収と地方交付税交付金 ●コロナ臨時交付金の使途と執行状況 ●2021年度予算時点の論点 […]

  • 2022-09-21

【交通安全】事故の恐さを体感させる「スケアードストレイト」を学校や地域で(政策アイディア)

<概要> ●秋の全国交通安全週間と「死亡事故ゼロを目指す日」 ●交通事故を体感させる「スケアードストレイト」 ●学校でスケアードストレイトを導入している自治体 ●地域の交通安全教室におけるスケアードストレイト <チェックポイント> ●スケアードストレイトの活用 ●学校におけるスケアードストレイト ●地域におけるスケアー […]